1/1

日本の美

¥1,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

富士山を背に並ぶトラックと、鉄塔。これぞ日本の美。
GWだからこそ落ち着いて考えたい、日本人の労働観について。

出来るだけ長時間、そして出来るだけスピーディに。
あらゆる技術や方法の開発はもっとラクするためにではなく、もっと無理が効くように。
根性の根性による根性のための技術を作る。

誰かのために生きることが自分のために生きることと言い聞かせ、
あくせくと働く日本人。

日のないときは、日があるときに備え
日があるときは、日のないときに備える。
24時間365日、誰かの休息の陰に誰かの労働あり。
休息すら誰かのためにある。

話は飛んでヒッチハイクをしていた時の話ですが、夜の高速道路のトラック運転手が急に話出したエピソードが忘れられません。
「先週、奥さんと別れて、小学生の娘まで持って行かれてね。オレ頑張って毎晩走って、大変だけど奥さんや娘のために頑張ってた。たまに会える娘が愛おしくてたまらなくて、それだけで働けたし、娘とのお出かけだって何だって喜んでやって、結構いい親父だったと思う。それでも満足させてやれてなかったけど。娘が起きている間に帰れなくて約束守れない事もたくさんあったし。だから持ってかれたんだけど。
本当に、今は何のために働いているか分からないし、今となってはこれまでも何のために働いていたか分からない。。
今はヒッチハイカーの力になるくらいしか、いや、させてくれてありがとう。」
と話し切る頃には運転手さんは号泣し、僕たちは絶句していました。
しかもそのトラックは、ちょうど小学生の女の子が好みそうなアイスを詰んだトラックだと聞かされ、かける言葉に困りました。
運転手さんの気持ちに何かで答えなければと頭で考える前に、心が限界でした。
気づけば車内の全員が泣いていました。

こういう人は、人間的には大好きなのですが、
いつか本人がやり方を変えてくれないと、周りの人や後進が一生スパイラルから抜け出せなくなってしまうんですよね。
体を張って部下を守るタイプの上司は、何を守っているのか、と考えさせられる場面には、ヒッチハイクをやめてしばらく経つ今もかなりの頻度で遭遇します。
根性の美しさもわかる分、もう変な気を使わせんなというか何というか、、
その根性に裏打ちされた行動を止める事が未来のためには優しさになる、とうことを分かって欲しいですよね。

自分の意見ややり方は簡単に変えていいし、
美的感覚なんてものは簡単に移ろうもの、という事を伝えたい。
そういうシールです。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    その他の商品